エリン・ボエーム(ERIN BOHEME) / WHAT LOVE ISのページです
ジャズCD、LPショップ・AGATA
ジャズ ジャズショップAGATAのTOPへ
送料・お支払い 商品検索 レコメンド サイトマップ 買い物カゴマイページ


ERIN BOHEME/WHAT LOVE IS


このアルバムの感想を書き込む

エリン・ボエームの詳細へ

ERIN BOHEME / WHAT LOVE IS CCD22862
  購入サイトへ
パーソネル
ERIN BOHEME(vo) DAVID FOSTER(p) TOM SCOTT(sax) and others
トラックス
1
SOMEONE TO LOVE
2
ONE NIGHT WITH SINATRA
3
LET'S MAKE THE MOST
4
WHAT LOVE IS
5
TEACH ME TONIGHT
6
MAKE YOU HAPPY
7
GIVE ME ONE REASON
8
ANYTHING
9
LET'S DO IT
10
I LOVE BEING HERE WITH YOU
11
DON'T BE SOMETHING YOU AIN'T
 


今日届いたサンプル盤を期待しないで聴いたらあんまり良かったんで緊急レコメンドします。

僕のヴォーカルの好みは偏っていてあまり黒人系はだめです。白人美人系が大好きです。(セクハラ?)しかもちょっとコンテンポラリーな味わいのあるアメリカンポップシンガーが好きです。

そんな好みにばっちしはまってしまったのが今回レコメンドするエリン・ボエーム、しかもなんと19歳です。

声の感じで19歳を感じさせる瞬間がありますが、ポップでちょっとジャージーでコンテンポラリーな味わいはほんと気持ちいいです。

彼女はシンガーソングライターとして活動していたところを、コンコードのA&Rが注目してスカウトしたそうです。このアルバムでも彼女の曲が聴かれます。メロディセンスもいいしこれからを期待できるシンガーです。

メーカーのポップに「ポスト・ノラ・ジョーンズ」とありましたが、もうそんなカテゴライズはやめてもらいたい、エリン・ボエームはエリン・ボエームです。

彼女の声は気怠さと透明感とちょっとだけコケティッシュです。ちょこっと幼さをのぞかせるのも魅力ですね。そして舌足らずなとこも。ブロッサム・ディアリーやステイシー・ケントが好きな方はもうはまりですよ。

特に2曲目のシナトラに捧げた「ONE NIGHT WITH SINATRA 」 がいいですよ。コンコードで試聴したのですが、ジャージーな雰囲気とポップな感覚が混ざり合ってグッドなできでした。しかもゴージャズ。コンコードへ

サミー・カーンの「TEACH ME TONIGHT」なんて大人の曲をうまく料理しているのもビックリしました。

とにかくアマゾンで試聴してみてください。アメリカン・ポップシンガーが好きな方なら絶対にオススメです。

KOBAしばらくは彼女にぞっこんになりそうな。

購入サイトへ




ジャズショップAGATAのTOPページへ商品検索ページトップ

ファックスのご注文

Copyright(c)1999-2004.JAZZ SHOP AGATA,all rights reserved.